☆2007年水ものオフ会参加者リスト
参加者番号 | ハンドル名 | 水中モーターレース | 俺マリーンバード | D-FORCEカップ | RCスラロームレース | 水中カーレース | メカフグの池 | ゴム動力船 | 自由作品 | 補足 | ||||||
マブチカップ | タミヤカップ | 内臓モータークラス | 水中モータークラス | 船外モータークラス | スピードクラス | スケールクラス | 海底グランプリ | ノーマル級 | チューンド級 | モンスター級 | ||||||
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | |||
01 | Dr.でんねん | 「VIIC U-82/S-1」(Revell 1/72) | - | 「VIIC U-82/A-4」国籍・独逸(Revell 1/72) | - | - | - | - | 「VIIC U-82/Sx2」(Revell 1/72)27MHz(1~12) | - | - | - | 「VIIC U-82/F-1」(Revell 1/72) | 「VIIC U-82/R-2」(Revell 1/72) | - | 名艦U-82の変態、ここに極まれり |
02 | ヤーマン1号 | 「日向」(ニチモ) | - | マリーンバード4号」(ニチモオリジナル) | - | 「シーホーク」 | - | - | 「戦艦弁慶」(トイラジ47Mhz) | 「アオシマ・ヤマト」(アオシマ改造) | - | - | - | - | - | 今年の夏も「まったり、ゆっくり、のんびり」ですごすぜ! |
03 | みずよん | - | - | マリーンバード09号」国籍ロシア | - | 「ゼンマイ侍」 | - | - | - | 俺サンダーセブン「サンダーゼロ」 「スーパーハイラックス」 |
- | 「チューンドメカフグ」 | - | 「オスカⅡ」 | - | 海底GP連覇なるか!? |
04 | 助手 | 帰ってきた「沈まないハリバット」 | 伊-400(タミヤ1/350) | - | - | 明治の近代戦艦「厳島」モデル | - | - | - | - | - | - | メカマック・フグ | 伝統の木製潜水艦 | - | 9月に向けてもがんばるぞ! |
05 | オヤヂ博士 | Wソードスピードボート「MUSASHI改」 | 「高速戦艦スティレットⅡ改」 | 「マリーンバード3号」国籍日本 | 「スーパーシーホーク」 | - | - | - | - | 「マリンクリッパー」(クラウン | - | 「フグキング」 | - | 「ミサイル潜水艦」(ヤマダ) | - | なせば成るぢゃ! |
06 | タミフネ | 「雪風」(タミヤ1/300) | 伊-400(タミヤ1/350) | マリーンバード12号 国籍:日本 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 「ハリバット」(タミヤ) | - | この夏もはじけるぞ! |
07 | フィレサンド | 「軽巡大淀」(フジミ1/700フルハル化) | - | 「マリーンバード17号」国籍日本 | - | - | - | - | - | 「所さんのシボレーコルベット61」(フジミ) | 「メカ・フグ」 | - | - | - | - | 水中自動車未だ手付かず。車種変更の可能性有り。 |
08 | Taka袋 | - | - | - | - | - | - | - | サンダーバード4号(タイトー製を改造、AM 27Mhz バンド<04>) | - | - | - | - | - | - | 1作品での参加となりますが、今年もよろしくお願いします。 |
09 | ゴム動力プラ子 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 「メカ・フグ」 | - | - | - | 超絶木造船「おじいちゃ丸」 | 新入りですが、どうぞ宜しくお願い致します。 |
10 | RC艦隊 | - | - | - | - | - | - | ARIIスポーツボートシリーズ「コブラ」、バンド63 | - | - | - | - | - | SS566「うずしお」(ナカムラ) | - | 久しぶりの水オフ参加です、よろしくお願いします。 |
11 | T.M. | サリバン兄弟(レベル 1/310) | ミズーリ(レベル 1/575) | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 長門(ニチモ1/500) LCT(リンドバーグ1/125 |
ちゃんと走るかなあ? |
12 | トーピドー・モデルズ | ドイツ海軍潜水艦206型(レベル) | - | 「マリーンバード00号」(日本、海上自衛隊) 「マリーンバード4号」(ニチモオリジナル) |
- | 俺バットボート | - | - | - | - | 深海潜水艇 めかふぐ6500 | - | - | - | - | 今回は質より量と言う事で(笑)。それでも間に合うのか??? |
13 | 今江科学 | - | - | 「マリーンバード11号」(日本、海上自衛隊) | しーほーす (C-FORCEってかんじで) |
- | - | タイガーデルタ (オータキ) バンド73番 67に変更可能 | - | スーパーコスモスポーツ (ニチモ1/24) 間に合えば | メカウナギ(自作) | - | - | エジソン号(タミヤ) | - | タイガーデルタはジャンプ台持参予定。RC艦隊さん一緒に飛びましょう。 |
14 | テルスター中尉 | - | - | マリーンバード5号」ニチモオリジナル 「マリーンバード14号」イギリス海軍所属(自作) 「マリーンバード32号」ソ連船籍(自作) |
- | - | 88ミリ砲搭載ドイツ海軍特殊工作艇 | - | - | 「ファイヤーボルト5世」 「SFサンダー7」 「火星人俺ファール」 |
- | - | 「火星人ファール」で乱入だ! | - | 「火星人ファール」 | 7.16マリーンバード艦隊結成式、今からワクワクしてます! 突然一人俺企画「火星人ファール」に萌えるぜ! |
15 | 青井 | 「コンベア・シーダート」 | - | マリーンバード4号」(ニチモオリジナル) | - | - | - | - | - | 「爆シード・グリッドミラージュ・アンダーウォータースペシャル」 | 浅海探査艇「せんかい1000」 | - | - | 出来ればなにか… | - | 今年は塗装にかける! |
16 | 謎だ!OHara | バルサの1(自作) | バルサの2(自作) | - | - | - | - | クリッパー商会ブルーリボン バンド01~012 | - | - | - | - | - | バルサの3(自作) | - | 特になし |
17 | ヒロ | 「ヤマハ21・S-1専用」(LS) | 「アリイ・マイアミリッチ」(アリイ) | 「マリンバードK-66号・所属ケロン星」(これから作ります・・・) | - | - | - | - | 「でっち上げケロボート」(トイラジベース、周波数不明) | 「メルセデスベンツSSK」(プライズ+タミヤ水陸両用車) | 「とらフグ」 | - | 「小隊輸送フグ」 | 「手漕ぎボート」 | - | 全てキャラ付きです |
18 | O-Show@千住宿 | 「瑞鶴」レイテ沖海戦時(ニチモ30cm) | 「翔鶴」珊瑚海海戦時(ニチモ30cm) | 「マリーンバード6号」(ニチモオリジナル) | - | 1/48帝國海軍秘匿兵器「閃洋」 | - | - | - | - | - | 第3帝国秘匿兵器「PzkpFugu」 | - | 「伊号400潜」(東京シャープ?1/400) | - | 今年も夏は終わらない!!! |
19 | やじさん | - | - | - | 「燃える男の赤いシーホーク」 | - | - | - | - | なんか出したいです。。。 | 「フッグロッカー」 | - | - | なんか出したいです、、、、 | - | 今年もどうかしてます うー、シーホークが浮かばない、、、、 |
20 | ソガワ | 青いほのう号 | - | - | - | - | - | - | 「ロドニー」 | - | - | - | - | - | わがまま水陸両用戦車 | だれかいっしょに水陸両方大会やりませんか、スピードよりおばか大会やりたし。 |
21 | リック・オーシェ | 参加 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | オスカー | RC潜水艦 | メインで作っている潜水艦が速度出るのか走るのかさえ未定(^^; |
22 | こみや | なんか見繕って持っていきます | - | - | - | - | ゼンマイ船外機 | - | - | なんか見繕って持っていきまふ | 「メカ・フグ」 | - | ゼンマイはりせんぼん | なんか見繕って持っていきまし | マイクロ水中モーターのザクレロ | なんか...規格外ばっかぢゃん(ばき) |
23 | 弟子60 | - | - | - | - | - | - | ミニッツフォーミュラボート(ライトチューン) | - | 「CR-X超暫定ver」 | - | 定番ライトチューンのお手本みたいなフグ | - | - | - | チューンドフグにプチのめり込み中、、。(笑) |
24 | いでら | - | - | - | - | - | ミツワ船外機搭載「沈没号」 | - | - | - | - | - | - | - | - | また未完成状態での参加になるかも。すいませ~ん! |
25 | 千草 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 「イエローサブマリン/ホワイトサブマリン」(ヤマダ) | - | ワンフェス間に合わないよー! |
26 | 柴岡秀一 | - | 参加~ | - | - | - | - | - | - | - | 参加~ | - | - | 参加したいが… | ヨットとか持ってゆきます。 | |
27 | 白兎 | サボイアS-1改? | - | - | - | みずたか号 | - | - | - | - | 模型店7軒目にしてメカフグを入手! | - | - | - | - | 頑張ってこれから作ります |
28 | Juzo | 「P.E.T.-109」(自作) | 「メカフグ0.3」(タミヤっちゃぁタミヤ) | 「マリーンバード13号」(自作) 「マリーンバード5.5号」(大滝っちゃぁ大滝) 「マリーンバード111号」(自作) 「マリーンバード8823号」(自作) |
- | - | - | - | - | 所さんのシボレーコルベット。,61」(メーカー失念) | 「多次元潜行艇Aタイプ」 | 「多次元潜航艇Bタイプ」 | 「多次元潜航艇Cタイプ」 | 「コスモファルコン改」 | 水空両用戦闘機『感電』」? | 「マリーンバード」に4隻もエントリーしてますが、いずれも主船体のドンガラしか出来てないので全滅する可能性アリです。でも一応書いてみた(^^;) 実はメカフグも・・・(>_<) |
29 | リターンマッチ | - | - | マリーンバード5号」(ニチモオリジナル) | - | 「マリンスピーダー2000」 | - | - | - | - | 「実験機体Fu.G & キャリアー」 参考出品「旧日本軍の開発途上兵器フー1」 |
- | - | - | - | 今年はフグの大群が見れそうで楽しみです。ゆるゆる楽しみましょう! |
30 | ななパパ | クルル専用艇(LS) | - | - | - | ギロロ専用艇 | - | - | - | - | - | MF-G66(通常の3倍?) | - | - | 髑髏船(ミヤウチ) | 今年はケロン軍団で行きます!メカフグで熱く燃えましょう(笑) 記念品のUMAバスタオル完成しました。 |
31 | きんさん | LVTP7A1シードラゴン(出る前に) | - | - | - | - | - | - | - | - | - | メカフグGT(何とか仕上げます) | - | - | - | 船物は全くの初心者です。S-1は、昔作った戦車がありましたので貼り付けます。フグは少しいじってみました。宜しくお願い致します。 |
32 | ブン太 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ナショナルキッドオマージュ「深海魚フグ」(わからん!) | - | - | - | - | メカフグは目も光ります!(親父は目光が大好きなもんで・・・・) |
33 | XINBOX(ジンボックス) | - | - | - | - | - | ウォータージェット装着艇「シズム」 | - | PT-15対工作船特別仕様 40メガ61バンド | - | - | - | - | - | - | 対工作船特別仕様艇は1万5千馬力で、60ノットでます(^^) |
34 | 女子社員4号 | - | - | - | - | すみません素組みで精一杯でした1号」 | - | - | - | - | メカフグ・AKBエディション」 参考出品「フグチリ1号」 |
- | - | - | - | 大嵐にもまれるフグが見られるかもしれないですね…楽しみです! |
35 | たばさ | - | - | 8号機 航空自衛隊 支援戦闘艇「S1」 | - | - | - | - | - | ロータスエスプリ(ニチモ1/24) | - | - | - | 「海底バギー」(イマイ) | - | 新しい場所になって初参加です。やさしくしてね。 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |||
参加者番号 | ハンドル名 | 水中モーターレース | 俺マリーンバード | D-FORCEカップ | RCスラロームレース | 水中カーレース | メカフグの池 | ゴム動力船 | 自由作品 | 補足 | ||||||
マブチカップ | タミヤカップ | 内臓モータークラス | 水中モータークラス | 船外モータークラス | スピードクラス | スケールクラス | 海底グランプリ | ノーマル級 | チューンド級 | モンスター級 |