作例データベース マーダーII (みずよんさん作)


メーカー タミヤ
スケール 1/35
車軸固定方法 スライスした8Tピニオンギヤで6角パーツを挟み、エポキシ接着剤で固定。
本体固定方法 プラ棒などでギアボックスとアームの角度を決め、本体は3mmビスで固定。
必要な追加工作 車体内側の出っ張りをすべて切り取る。


 1/35とはいえ、かなり小型の部類に入るマーダーIIです。汎用ギヤですらスペース的にギリギリ。モーターへのリード線のハンダ付けを上手くやらないと、そこがボディと干渉することになります。
 


 車体は内側の出っ張りをすべて切り取ってしまいます。できるだけ平らにしておいた方がギヤボックスを固定しやすくなります。
 まずはモーターをセットしない状態でギヤボックスの位置決め。両面テープなどで仮り止めしてから、固定用のネジ穴上部から3ミリドリルを差し込んで車体に穴を開けておきます。
 ギヤボックスの折れ曲がりの位置を固定するために、プラバンやプラ棒で支えを追加。
 転輪と誘導輪はキットのまま。起動輪は6角パーツと、ポリキャップ代わりの8歯のピニオンギヤ(スライスて短くしてます)で挟み、エポキシ接着剤で固定しました。
 


 配線の取り回しです。リモコンケーブルは車体の一部を切り欠いて出しており、展示の時はコネクタは本体へ収納出来るようになっています。
 そのコネクターはパソコンの電源用のもの。車体に比べてごついですが、ジャンクでたくさん入手してしまったのと、昨年作ったコントローラーがこのコネクタ仕様になっていたので使いました・・・・(^^;
 


 足回りはモーターライズだった2号戦車の名残がのこっているものの、MMとして開発されたためか車体上部を自由に取り外せるようには作られてません。そこで5ミリプラ棒に2ミリのネジ穴を切って固定用に。前部はフックのパーツに車体上部を引っかけるようにしています。
 組み立てを進めると車体が2重構造になったので、上の方にドライバーが入る穴を開けてしまった(^^;
 


 ・・・あとは塗装だが(沈黙)   (以上みずよんさんからのレポートより)
 

←BACK ↑INDEX NEXT→